サイドゴアブーツ
女王陛下のためのブーツ。
サイドゴアブーツが生まれたのは、1830年ごろの英国・ロンドン。ヴィクトリア女王のために制作された、脱ぎ履きのしやすいブーツがルーツなのだという。
その当時、乗馬する際に使われていたミドルカットのジョッパーブーツは砂や小石などが靴に入り込みにくい構造であったものの、ストラップの付け外しが煩雑だったため、伸縮性のあるゴムを織り込んだ生地を側面に施して製作したのだと思われる。
ヴィクトリア女王の夫であるアルバート公もその優雅なフォルムとフィット感、使い勝手の良さに惚れ込み、議会などの公式な場でも愛用していたという。
1960年代にはビートルズやストーンズなどイギリスを代表するアーティストがスーツを着崩すアイテムとして着用するとともに、ストリートを席巻していたモッズたちがファッションに取り入れることで、英国らしい靴として世界中に知られていった。その当時、流行の発信地であった都市の名前をとってチェルシーブーツという別名も生まれたのだという。
そんなサイドゴアブーツの代表的なブランドといえば、ビートルズのメンバーも愛用していたと言われるJ.M.WESTONや、優美なフォルムのChurch’sなどが有名。スーツやジャケット&パンツスタイルなどを着崩す際にはこれらのブランドがおすすめだが、手頃で使い勝手がよく、ストリートスタイルに使う事が多いのであればDr.Martensも外すことはできない。
Dr.Martensのアイコンとも言えるイエローのステッチとプル・ストラップが、シンプルなフォルムのアクセントになったルックス。そしてバウンシングソールといわれるエアクッションの効いたソールで、その履き心地も快適。このDr.Martensに限らず、サイドゴアブーツは定番のワイドパンツからスキニーデニムまで相性は抜群のため、スタイルやコーディネートを選ばないアイテムということができよう。