幅広い年代で定番となっている映画デート。そこで今回は、映画デートにおすすめの服装や着こなしのポイントを解説いたします!男性におすすめの服装もご紹介しているので、最後までお見逃しなく!
また、全国750以上の店舗とオンラインストアを展開する〈2nd STREET セカンドストリート〉なら、映画デートにぴったりな服装をリユースならではのリーズナブルな価格で購入できるかもしれません。参考にしたい服装を見つけたら、店舗やオンラインストアもぜひチェックしてみてください。
映画デートの服装を攻略する4つのポイント
映画デートは、自然と距離を近づけることができるので、気になる異性と付き合う前のデートや、付き合いたてのカップルにもおすすめのデートです。そこで、映画デートで失敗しないための服装選びのポイントから解説していきます。
〈1〉女性らしさをプラスする

出典:
https://wear.jp/item/53344968/
映画デートの服装でまず押さえておきたいのが“女性らしさ”です。とはいえ、張り切りすぎて場違いな服装になってしまうのはNG。親しみやすい程よいカジュアルさを残しつつ、ディテールで女性らしさを演出しましょう。フリルやレースがあしらわれたアイテムなら、女性らしさとトレンド感を両立できるのでおすすめです。
出典:
https://wear.jp/item/53344968/
〈2〉着心地のよい服装にする

出典:
https://wear.jp/item/59487955/
映画デートは長時間同じ姿勢で座っていないといけないため、窮屈なデザインや着心地の悪い素材などは避けるのがベストです。そのため、おしゃれ・女性らしさに加えて、着心地のよさを叶えるアイテムを選ぶようにしましょう。ただし、着心地のよさを優先してカジュアルになりすぎないよう注意してくださいね。
出典:
https://wear.jp/item/59487955/
〈3〉しわになりにくい素材を選ぶ

出典:
https://wear.jp/item/59608511/
長時間座っていることで、素材によってはしわになってしまうなんてことも…。そんなときは、しわになりにくい素材を選ぶのがおすすめです。とくにしわになりにくいと言われているのが、ポリエステルやナイロン、ウール素材。一方、コットン100%やリネン、レーヨンやキュプラなどはしわになりやすいと言われているので、気になる方は品質タグにある組成表示をチェックしてみてください。
出典:
https://wear.jp/item/59608511/
〈4〉冷房対策も忘れずに

出典:
https://wear.jp/item/56794560/
夏に映画デートをするなら、冷房対策もしておきたいところ。おすすめのアイテムは、カバンにコンパクトに収納できる薄手のカーディガンや、肩に掛けてコーディネートとしても楽しめる長袖シャツなど。冷房による身体の冷やしすぎで、体調を崩してしまうなんてことがないよう、注意しましょう。
出典:
https://wear.jp/item/56794560/
映画デートにおすすめの服装を年代別にご紹介
映画デートは、中・高・大学生などの若い世代から大人まで、幅広い世代で定番のデートとなっています。
そこでここでは、映画デートにおすすめの服装をそれぞれの年代別にご紹介します。
[10代]はクラシカルなコーデを色で外す
![[10代]はクラシカルなコーデを色で外す](https://www.2ndstreet.jp/2ndstyle/wp-content/uploads/2022/06/ダウンロード-4-975x1300.jpg)
出典:
https://wear.jp/strawberry202048/21255324/
清楚な服装が似合う10代は、ボーダーのバスクシャツとタック入りのショートパンツで、クラシカルにまとめるのがおすすめ。パッと目をひくオレンジのカーディガンを肩掛けすれば、周りと差のつくおしゃれコーデが完成します。清楚さとカジュアルさの程よいバランスも映画デートにぴったりです。
出典:
https://wear.jp/strawberry202048/21255324/
[20代]は大人ガーリーなコーデを目指して
![[20代]は大人ガーリーなコーデを目指して](https://www.2ndstreet.jp/2ndstyle/wp-content/uploads/2022/06/ダウンロード-5-975x1300.jpg)
出典:
https://wear.jp/fwafwa7/20632664/
フレッシュさと大人っぽさを兼ね備えた20代は、ティアードワンピースでつくる大人ガーリーなコーデがおすすめです。レイヤードしたグレーのショート丈ニットや、全体を引き締める黒い小物で、甘くなりすぎないよう調整しているところもポイント。程よい甘さと、レディな印象、そしておしゃれも演出できる、映画デートにぴったりの服装です。
出典:
https://wear.jp/fwafwa7/20632664/
[30代]は色選びで大人の女性らしさを演出
![[30代]は色選びで大人の女性らしさを演出](https://www.2ndstreet.jp/2ndstyle/wp-content/uploads/2022/06/ダウンロード-6-975x1300.jpg)
出典:
https://wear.jp/iena2003/21459410/
自分に似合う服装を熟知している30代は、あえてスタンダードなアイテムをチョイスして、色選びで女性らしさを演出するのがおすすめです。ボリューム感のあるシャツと、ワイドシルエットのスラックスをピンクで揃えることで、甘さ控えめな大人のきれいめカジュアルに仕上げましょう。
出典:
https://wear.jp/iena2003/21459410/
▶セカンドストリートの「新着レディースアイテム」はこちら>>
映画デートの服装【春夏コーデおすすめ6選】
ここからは、映画デートにぴったりな服装を季節別にご紹介していきます。まずは、春夏の映画デートにおすすめしたい服装からお届け。お気に入りのコーデを参考に、映画デートを盛り上げましょう。
[パンツ]でつくる映画デートの服装
▼フリルのトップスで甘さをプラス

出典:
https://wear.jp/ka0372/21484245/
メンズライクな雰囲気のデニムで映画デートに行くなら、トップスで女性らしさを引き出しましょう。レースにフリル、ボリュームスリーブと、ガーリーな要素が詰まったブラウスでつくるカジュアルコーデなら、親しみやすさもありつつ、華やかさも添えてくれます。
出典:
https://wear.jp/ka0372/21484245/
▼シアーシャツの透け感を活かす

出典:
https://wear.jp/sollchan/19500735/
ヘルシーな女性らしさを演出するなら、リブタンクとフレアパンツに、シアーシャツを合わせたきれいめカジュアルなコーデがぴったり。シンプルながら、シアーシャツの透け感で女性っぽさもしっかりキープできます。トレンドを押さえたペールトーンのシャツもポイントです。
出典:
https://wear.jp/sollchan/19500735/
[スカート]でつくる映画デートの服装
▼カットアウトデザインで肌見せを狙う

出典:
https://wear.jp/uepondonguri/21208185/
さりげない肌見せを叶えるカットアウトデザインのトップスも、映画デートを盛り上げてくれるアイテムのひとつ。ナチュラルに萌え袖がつくれるシルエット感や、可愛らしいピンク色も◎。ややタイトなニットスカートで、カジュアルになりすぎないようにまとめているところもお手本にしたいポイントです。
出典:
https://wear.jp/uepondonguri/21208185/
▼ノースリーブTシャツでカジュアルダウン

出典:
https://wear.jp/karenkageyama/14943932/
映画デートをラフに楽しむなら、白のタイトスカートをノースリーブTシャツでカジュアルダウンさせた、大人カジュアルなコーデもおすすめです。レイヤードした、ワンショルダーのキャミソールも、アクセントに効いています。小物類をキャミソールと同じベージュ系で揃えた、まとまりのよさも素敵です。
出典:
https://wear.jp/karenkageyama/14943932/
[ワンピース]でつくる映画デートの服装
▼ボリューミーなロングワンピでとことん甘く

出典:
https://wear.jp/yoshidaayumi0000/21368112/
着るだけで瞬時に女性らしさを纏えるロングワンピースは、映画デートにもぴったりな服装です。リラクシーなシルエットや、ボリュームスリーブなど、可愛らしく演出してくれるディテールが盛り込まれているところも嬉しい魅力。いつもとは違うギャップを楽しみたい人にもおすすめです。
出典:
https://wear.jp/yoshidaayumi0000/21368112/
▼リブワンピでリラクシーに仕上げる

出典:
https://wear.jp/marumaru1530/19768438/
映画デートをリラクシーな雰囲気で楽しみたいなら、ロング丈のリブワンピースを取り入れたコーデがおすすめです。肩の力が抜けたラフな印象を与えてくれるうえ、着心地も抜群。さらに長袖シャツをプラスすれば、こなれ感と冷房対策を両立できますよ。
出典:
https://wear.jp/marumaru1530/19768438/
映画デートの服装【秋冬コーデおすすめ6選】
ここでは映画デートの服装におすすめしたい、秋冬コーデを厳選してご紹介します。
秋冬は素材のチョイスや色使いに注目してコーデを組むのがポイント。カップルならではのイベントも増える季節なので、ぜひ参考にしてみてください。
[パンツ]でつくる映画デートの服装
▼赤いブーツでレディな雰囲気に格上げ

出典:
https://wear.jp/rolladex_staff2/20699961/
優しい印象を与える白いニットと、暖かみのあるコーデュロイのフレアパンツで、全体をマイルドにまとめたコーデ。そんなシンプルコーデをデート仕様にアップデートするのが、足元にプラスした赤いブーツです。一見カジュアルなコーデも、赤をポイント使いするだけで、一気にレディな印象にチェンジできます。
出典:
https://wear.jp/rolladex_staff2/20699961/
▼ファーアイテムはシンプルにまとめる

出典:
https://wear.jp/tae624/15895965/
映画デートの雰囲気を盛り上げてくれそうな、ふわふわのファーコートを取り入れたこちらのコーデ。黒を基調としたモノトーンでまとめたり、ワイドパンツを合わせたりと、落ち着いた印象に仕上げているのがポイント。甘くなりがちな白のファーコートも、大人カジュアルなコーデと見事にマッチしてくれます。
出典:
https://wear.jp/tae624/15895965/
[スカート]でつくる映画デートの服装
▼ベレー帽で韓国セレブ風コーデにトライ

出典:
https://wear.jp/hotping/20610190/
秋の映画デートなら、ベレー帽をプラスして、韓国セレブ風コーデに仕上げるのもおすすめです。白いニットとダークグレーのロングスカートで、とことんシックにまとめるのがポイント。ゆったりとしたニットや、スクエアトゥのブーツなど、トレンドの要素がふんだんに盛り込まれているところにも注目です。
出典:
https://wear.jp/hotping/20610190/
▼セットアップでおしゃれと着心地を両立

出典:
https://wear.jp/rinnsayu/20567383/
おしゃれ見えと快適な着心地を両立したセットアップも、映画デートにぴったりな服装のひとつです。あれこれコーデを考える必要がないところも嬉しい魅力。さらに、ファーベストをオンすれば手抜き感もゼロ。シンプルなデザインのセットアップなら自由度も高まり、幅広いレイヤードスタイルが楽しめます。
出典:
https://wear.jp/rinnsayu/20567383/
[ワンピース]でつくる映画デートの服装
▼ニットカーデでワンピの甘さを引き立てる

出典:
https://wear.jp/m555515/20745589/
おしゃれな彼との映画デートなら、トレンドムードたっぷりのシアーワンピースがおすすめです。さらに、グラデーションカラーが程よくカジュアルなシャギーニットのカーディガンを重ねて、ワンピースの甘さを引き立てましょう。ブーツで甘くなりすぎないよう、バランスを取っているところもお手本にしたいポイント。
出典:
https://wear.jp/m555515/20745589/
▼キルティングコートで親しみやすさアップ

出典:
https://wear.jp/pierrotshop/20562312/
一枚で女性らしいコーデが完成するニットワンピースは、暖かいうえに快適な着心地も備えた映画デートに最適な服装です。とはいえ、ワンピースだけだと、コンサバな印象が強くなってしまうことも…。そんなときは、テイストの違うキルティングコートでカジュアルダウンして、親しみやすさをアップさせましょう。
出典:
https://wear.jp/pierrotshop/20562312/
男性の映画デートの服装は?【メンズコーデおすすめ5選】
ここからは、メンズにおすすめしたい映画デートの服装をご紹介します。
女子ウケ抜群なきれいめカジュアルなコーデをポイントに、5選ピックアップ。レディースと同じく快適な着心地や冷房対策も取り入れながら、映画デートを満喫してください。
ポロシャツなら即好印象コーデが完成

出典:
https://wear.jp/naruyuu/21478618/
夏の定番アイテム、ポロシャツなら、映画デートに最適な好印象コーデが簡単につくれます。シャツの裾をウエストインした着こなしや、くるぶし丈のスラックスでこなれ感を演出。さらに、首から下げたグラスコードや、キャンバストートなど、抜け感を与えてくれる小物も忘れずに。
出典:
https://wear.jp/naruyuu/21478618/
実用的なカーディガンは一枚あると便利

出典:
https://wear.jp/akiiiio04/21397325/
ピッチの細いボーダーTシャツに、ライトベージュのスラックスを合わせたマリン風なコーデは、映画デートと好相性です。また、上から羽織ったネイビーのカーディガンは、スタイリングに統一感を出してくれるうえ、寒さ対策にもなる優れもの。自分用はもちろん、彼女が寒いときにも貸してあげることができるので、一枚あると便利です。
出典:
https://wear.jp/akiiiio04/21397325/
高発色なグリーンのシャツで気分を高める

出典:
https://wear.jp/diego1225/21409043/
鮮やかなグリーンのシャツで、映画デートの気分を高めるのもおすすめです。黒のスラックスとレザーシューズでドレッシーにキメつつ、高発色なシャツでハズした技ありコーデなら、おしゃれ度も抜群。いつものシャツをカラーシャツにチェンジするだけで、一気にこなれた印象を与えられます。
出典:
https://wear.jp/diego1225/21409043/
テーラードジャケットでトラッドに仕上げる

出典:
https://wear.jp/naruyuu/21469090/
おしゃれ好きな彼女と映画デートに行くなら、紺のテーラードジャケットとショート丈のチノパンで、トラッドスタイルに仕上げるのはいかがでしょうか。インナーに合わせたボーダーシャツや、肩掛けしたグリーンのトップスなど、トレンドムードも満載。きれいめとカジュアルのバランスも絶妙で、女子ウケ抜群のデートコーデです。
出典:
https://wear.jp/naruyuu/21469090/
ペールトーンを活かしてクリーンな印象を与える

出典:
https://wear.jp/kainan/20745168/
カジュアルなアイテムだけを取り入れた服装でも、映画デートにぴったりなコーデはつくれます。淡い色味が特徴的なペールブルーのフーディやブルゾンと、白やベージュのアイテムを組み合わせることで、クリーンな印象にアップデート。ペールトーンならではのマイルドさもプラスされ、カジュアルながら好印象なコーデの完成です。
出典:
https://wear.jp/kainan/20745168/
まとめ
ここまで、映画デートにおすすめな服装を、レディース・メンズ別にご紹介してきましたが、参考にしたいコーディネートは見つかったでしょうか?快適かつおしゃれな服装で、映画デートを楽しんでくださいね。
また全国の店舗とオンラインストアでリユースアイテムを展開するセカンドストリートなら、映画デートにぴったりなアイテムを多数取り扱っています。さらに、オンラインストアの商品はご希望の店舗に無料でお取り寄せができるうえ試着も可能です。もちろんキャンセルもできるので、この機会にぜひチェックしてみてください。
▶︎セカンドストリートオンラインストアはこちら>>
▶︎セカンドストリートの公式アプリのダウンロードはこちら>>
▶︎「お取り寄せサービス」についてはこちら>>
▶︎お近くのセカンドストリートの店舗はこちら>>