セカストする。
大切にしていたけど、使わなくなった服・靴・カバン。
暮らしの変化で、不要になってしまった家電・家具。
それらをきちんと、
価値を分かってくれる次の持ち主へつなぐ。
だからセカンドストリートへ持っていく。
それが「セカストする。」こと。
私たちセカンドストリートが
WEBでも実店舗でも、丁寧に査定して買取します。
そして、手放して身軽になった分、
また新しいモノとの出会い、買い物を楽しむ。
それも「セカストする。」こと。
オンラインではより便利に、
実店舗では直接見て触って試す楽しさが生まれるように、
より良い店づくりをセカンドストリートは進めています。
「セカストする。」人が1人でも増えることで、
ますますサステナブルな社会を実現できるよう、
セカンドストリートはこれからも進化し続けていきます。
M O V I E
「セカストする。」お店で買取篇 15秒
好きだけど手放すと決めたお気に入りの服、
思い切って家の近くのお店で、「セカストする」。
お店ならどさっとまとめてその場で買取。ほんと楽。
すぐ売るなら、セカンドストリート 。
「セカストする。」Webで買取篇 15秒
どれも大切だけど、クローゼットがパンパンだし整理したいなーと、「セカストする」。
スマホでサッと申し込んで段ボールに入れて送るだけ。
Webで売るなら、セカンドストリート。
「セカストする。」お店で買い物篇 15秒
ずっと欲しくて探していた服も、セカストなら見つかる。
1点ものだし、掘り出し物だって見つかるから、ついつい「セカストする」。
お店によって置いているモノもイロイロちがう。
あなたの街の、セカンドストリート。
「セカストする。」Webでお買い物篇 15秒
季節の変わり目、気分転換に、
そろそろ新しい服が欲しいなーと、「セカストする」。
たくさんのブランドがスマホの中に。それがまた、楽しい。
Webがすごい、セカンドストリート。
「セカストする。」お店って楽しい篇 30秒
どれも大切な服だけど整理したいなと、「セカストする」。
査定の合間にお店を見渡すと、
ずっと探してた服も、掘り出し物も発見。
新しい出会いがある。あなたの街の、セカンドストリート 。
「セカストする。」すぐ売るなら篇 30秒
大好きな服も、靴も、カバンも、 整理しようと、
思い切って近くのお店で、まとめてどさっと、「セカストする」。
ちなみにWebなら、スマホでサッと申し込んで、送るだけ。
どっちもいいけど、どっちも便利。
すぐ売るなら、セカンドストリート。
C A S T

2019年には同誌の好きなモデルランキングで1位を獲得し、2度の単独表紙も飾った。2020年「ヒルナンデス!」(日本テレビ系/毎週月曜~金曜ひる11時55分~)2月・3月の水曜日レギュラーとして出演し、2020年7月時点で約100本以上のバラエティ番組に出演するなど幅広く活躍中。
- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 試着はあまりせず、自分が着たいと思った服、好きな服を自分らしく着るのが好きです!
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 最近はデニムが好きで集めてます! あとはテレビや雑誌などでよくつけているヘアピンは常に買い物してるときは見るようにしてます!あれがないと落ち着かないくらい最近ではずっとつけてます!
- Q3.リユースって使う?
- 古着のトレーナーなどを購入した事があります!大きめのゆるっとしたものを購入して、ゆったり着るのが好きです!

- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 異性より同性にかっこいいと思われたら嬉しいですね。「男臭い!」って言われたら勝ちです。
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 30歳の記念に家族に少し協力してもらい一生つけられる時計として購入した【GMTマスター1675】がお気に入りのアイテム。
- Q3.リユースって使う?
- ヴィンテージの物が好きなので、味のあるシャツをよく見に行きます。渋いシャツに出会えた時はウキウキします。古着屋ならではの醍醐味だと思います。

- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 仕事の時は気持ちをシャキッとさせたいから黒を、 遊びの時は気分を上げるために派手なアイテムを選んでいます。第一印象が大切だと思うので、行く場所・会う人によってスタイルを考えています。
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 海外輸入専門のヴィンテージショップで買った一点物の指輪たちです。
- Q3.リユースって使う?
- 今回をキッカケにセカストでお気に入りの一点物を探してみたいです!

日本各地の名勝で長すぎる赤い褌をはためかしながら飛んでいる写真がSNSでバズり話題を呼ぶ。
その後、ふんどしダンサーとして、「あらびき団」「行列が出来る法律相談所」「ENGEI グランドスラム」など、TV番組に複数出演しパフォーマンスを行う他、「プレイボーイ(集英社)」など誌面にも多く取り上げられる。
現在、舞台に限らず映画やCM、MVなど多岐に渡って活動中。 2017年、ベストフンドシスト賞受賞。
- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 自分のキャラクター、雰囲気に合ってるもの。 手足が短くて顔がデカいので全体のバランス感とかサイズ感には気をつけています。笑
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 神戸、三ノ宮の古着屋兼セレクトショップで買った、アフリカン柄のシャツがお気に入りです。
- Q3.リユースって使う?
- 古着屋での買い物は楽しいのでちょくちょく行きます!
古着ならではの「これ面白くて可愛い!」っていう特徴があって面白いものを直感で選びます。
セカンドストリート川越クレアモール店で自分の服を買い取りして貰ったこともあります!

- Q1.ファッションへのこだわりは?
- コーディネートにすぐ悩んでしまうので、人に会う時はその人をイメージして服を着たり、行く場所や前日観た映画などにも影響されます!基本的にその日の気分を一番大事にします。
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 友人にもらったNIKEのスニーカー!
他にもNIKEの物を取り入れてすぐ運動できるようなスポーツミックスを楽しんでます。
MM6のPVCバッグはあまりにも気に入って小と大どちらも購入しましたが、出先で必ず褒められるお気に入りアイテムです! - Q3.リユースって使う?
- 基本的にお洋服は綺麗に扱っているはずなので、年に何度か断捨離の際は必ず売りに行くようにしています。
その時についつい店頭に並んだリユースアイテムを買ってしまったりして、また増えちゃうことも多々あるのですが。。。

- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 毎日違う雰囲気の服装をすることを意識してます!
メイクも出来るだけ毎日違う雰囲気になる様に意識していて、その方がオシャレする事が楽しくなる! - Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 最近はシュシュなどのアイテムにハマり中♡
- Q3.リユースって使う?
- 古着って掘り出し物を見つけるのが楽しいんですよね!
珍しいデザインの物だったり、柄、色、形、古着屋さんに入るといつも何時間も店内をぐるぐる見回ってます!笑

話題になったTBS「初めて恋をした日に読む話」やフジテレビ「モトカレマニア」にレギュラー出演し、テレビ東京 「100文字アイデアをドラマにした」7話”サブスク彼氏” で初の主演を務めるなど注目の俳優。
- Q1.ファッションへのこだわりは?
- その日、着ていく洋服がいつもなかなか決まらないほどこだわるタイプです。本当に決まらなすぎて、乗ろうと思っていた電車に一本遅れることも… 満足行かない気持ちで外に出ると、一日中テンションがどこか上がらないというくらいその日のコーディネートは重要視していますね。
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- 最近、購入したatlast&coのクリアフレームのメガネやサングラスです。最近はマスクをつけることが当たり前になっていますが、やっぱり日差しが強過ぎると日焼けにも関わるので、アイウェアは大事にしています。
- Q3.リユースって使う?
- 古着好きなので、よく着ています。Tシャツとかをぴったりと着たいタイプで、なかなか自分好みのサイズ感の物が無い時は古着屋に行けば大体見つかります。
今更になって結構前のシーズンのテンダーロインの服に興味が湧いてきて、ついつい買ったりもしています!

- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 仕事のオンオフははっきりするようにしています。 オンの時にはなるべく襟付きで失礼のないようにしてますが、オフだとラフにシャツと楽なパンツを着ることが多いですね。
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- この頃は在宅での作業も多く、誰かに会うわけでもないのに長い髪を整髪するのが手間なので、ヘアバンドやニューエラのキャップを使用してることが多いです。
キャップは20-25は持ってます。 - Q3.リユースって使う?
- 先輩達からいただいた着物や帯などはここぞ!と言う時に使います。先人達のパワーを分けて貰えるような気がして。

中島哲也監督映画「来る」、日テレドラマ「プリティが多すぎる」などに出演するなど女優の側面を持ちながら、ダンサーとしても乃木坂46 2017 東京ドーム、 マンマミーア 2018 試写会などに参加するなど多岐にわたって活躍。
- Q1.ファッションへのこだわりは?
- 全身の色のバランスをいつもこだわっていて、色が鮮やかなコーディネートでも色味に統一感を持たせたり、モノトーンの組み合わせだったら差し色を入れたりしています。
- Q2.いまお気に入りのアイテムは?
- イヤリングやブローチなどのヴィンテージアクセサリーを集めていて、特にサイズ感が大きいものが好きでお気に入りです。
- Q3.リユースって使う?
- 持っている洋服のほとんどが古着です。国や時代を超えて受け継がれている服はとても魅力的で、“一点物”という特別感があるので、古着を買う時は毎回ワクワクしています。
S P O N S O R E D
2020年10月より以下の人気番組で提供を開始
-
幸せ!ボンビーガール
日本テレビ系列
毎週火曜よる 10時00分 〜 11時00分 放送 -
土曜はナニする!?
フジテレビ系列
毎週土曜あさ 8時30分 〜 9時55分 放送